■バイク用品通販サイト(Web)
バイク・スクーター用品・部品のネット販売店一覧。スクーターやバイク部品・用品について、なんとなくこんなものが欲しいと思い、量販店に行って、買い物をしていませんか? 一度、買い物をしてから家に帰って、アマゾンで検索してみましょう。きっと後悔するはずです。自分で交換(取り付け)できる物はネットで買いましょう。
●実店頭とネットショップの価格差
商品にもよりますが、その実店舗の特売品でない限り、ネットショップのほうが安いです。
自分も現物を見ながらバッテリー・チャンバーボアアップキットなどを量販店で買い、自分で取り付けた。
その晩にふとその部品をネットショップで売られている同一の物の価格を調べた事がありますが、全然ネットショップのほうが安すかった。ある意味、ショックでした。
自分で取り付け・交換などの作業が出来る事が前提ですが、通常の物の安さは以下だと考えます。
●amazon
皆さんご存知のアマゾン。へたなバイク用品サイトよりも品揃えが豊富。そしてすぐ来る所がおすすめポイント。又、カードで払えばカードのポイントも付く。
●BikeBros(バイクブロス)
バイク部品大手サイト。部品のみならずバイクに関する情報や
●Webike
●零 ZERO_CUSTOM
Update 2016/05/01 Create 2010/10/10
関連記事
■バイク用品量販店(リアル店舗)
実際に現物を見ながら買えるバイク・スクーター用品の量販店。見ているだけでも楽しいですね。価格は最安値とはいきませんが現物を確かめながら買える事と、買った部品の取り付けやオイル類のピットサービスを受けられる事が量販店のメリットでしょう。